楽しかった〜Wiz.dogClubのレッスンの日でした。マンツーマンでタップリ1時間 認定会の練習 とダンスの練習 をしました 楽しかった〜! 2月11日まで後少し 毎日しっかり練習しましょう。 行進中に五郎だけ止まる事 遠隔伏せも 出来ました。待ても安定 あとは母ちゃんの姿勢と1声符 キューの連... 続きをみる
2017年1月のブログ記事
-
-
-
-
家のそばのドッグカフェのダップルバックカフェです。写真撮ろうか?と言ったら自分からすすんで座ったんですよ。偉いね〜 母ちゃんたち何食べてんの?オイラのは⁈ 大接近しても食べるのは我慢の五郎です。 五郎におやさいたっぷりのハンバーグプレート完食 あさんぽ練習は五郎の集中が途切れたので時計を見ると30... 続きをみる
-
写真をいつも上手に撮っている犬友に教えてもらって青い空と可愛い子たちを撮りました。 あさんぽ練習 教わった事の復習をしました。ゆっくり丁寧に 明るい声で 優しく 褒めながら 楽しい 可愛い 愛おしい こんな適当な母ちゃんの言う事を聞いてくれるなんて!見つめてくれるなんて!ありがとうね この世で五郎... 続きをみる
-
あさんぽ練習は何時もと違う公園です。 手の感覚が無くなるほど寒い 走って暖かくなると思ったが指先はちぎれるように冷たいのです。9時半には出ないと調布に10時に着かないので練習は短かめに切り上げ帰宅しました。朝ごはんを食べさせながら練習しました。 一回分の餌の量です。 運動量多めなので120g食べま... 続きをみる
-
あさんぽ練習 沢山走りました。 五頭目で初めて犬の事を勉強して 本当に良かった。昨日マイコ先生のブログを読んで目の前の霧がスーと晴れました。そうかそんなプロセスがあったのね まだ何もわかっちゃいないので これからも出来るだけ勉強したいと強く思いました。 犬のお陰 五郎のお陰 母ちゃん頑張るよ!もっ... 続きをみる
-
昨日の朝 録画したテレビ番組を見て一日中犬のトレーニングの事を考えていました。 何が正しくて何が間違っているか一概には言ってはいけないのかも知れません。 でもなんか引っかかる 私が公立保育園の保母だった頃はとにかくオムツを早く取りパンツになり排泄が出来る子を目指して躍起になっていました。今は2歳3... 続きをみる
-
-
沼津のロイヤルフィールドに着いたのは8時半でした。6時に家を出ました。 東名高速の旅です。 日本大会のあった大井松田のブルックスコーヒーのビルが見えます。 あーあ、あの日 五郎に「がっかり」を見せちゃったなあ〜 今度は楽しい思い出作るぞ!もう見せないよ母ちゃんのガッカリは! ちょこっとでも出来た事... 続きをみる
-
-
クリーム色の子はスタンダードプードルのマルちゃん男の子ですよ。なんとまだ5ヶ月!五郎よりうんと大きくなりそうですよ〜 朝んぽ練習で五郎は離れた所でハンドシグナル無しでフセました。私の姿勢は変な癖で前傾になっていたかもしれませんが サッと伏せてくれた。直ぐに駆け寄り褒めました。明日は姿勢に気を付けよ... 続きをみる
-
あさ起きてトイレ散歩を済ませ日が高くなるまで家にいました。お婆ちゃんのケアマネが朝1番に来て介護計画の打ち合わせが1ヶ月に1度あるのです。お客様大好き五郎ちゃん話し合いに参加しています。 ケアマネにショートステイやデイサービスを増やす事を提案されましたが本人が嫌がるので行かせません。ちっとも苦では... 続きをみる
-
集合写真を撮ろうとしてなかなか座ろうとしない五郎に強く「スワレ」といったらお友達ママが「怖いよ」と言ってくれて気がついたんです。あさんぽ練習で強く言わずにゆっくり言ったらすぐにフセました。駆け寄りいっぱい褒めてオリジンアダルト一握り食べさせていっぱい褒めました。するとまたサッと動いたのです。 ああ... 続きをみる
-
-
月曜日は今年初めてのwizの満田先生のレッスンでした。毎日の練習の成果を見ていただきたいのに 五郎め!アクビにカキカキ のび までして リラックスしているのか?自由気まま こらあ!なんなんだ〜⁈ 一回言っただけで従わない事が多かったんです。減点だよ!のそのそ〜よっこらしょ! 母ちゃん気合を入れると... 続きをみる
-
朝んぽはいつもの公園へ 丁寧に確認 ちょっとお友達を探してキョロキョロする五郎。名前を呼んで集中させます。 遠隔 途中で立って待つ 呼び戻し 伏せ 座れ待て ポジションチェンジ 走って投げて楽しく1時間たっぷりと練習できました。 お昼からはドッグランサポーターズの初めての試みでドッグランでゲーム大... 続きをみる
-
忙しい土曜日でした。 朝んぽは近所の公園です。 場所が変わると少しおどおど なかなか集中してくれません。リードをつけたまま一緒にぐるぐる歩きます。歩いて場所の匂いを嗅いで慣れるのに時間がかかります。 今日から少しご褒美の種類を変えました。 音楽かけて踊るときだけお肉にして 部分練習はオリジンのごは... 続きをみる
-
-
やっぱり目覚めるとドッグダンスのことを考える スピーカーなんとかせにゃ! あさんぽ練習は楽しく 離れた所から走って来る途中に「ストップ」は出来るのにオモチャを取りに行った帰りは「ストップ」をかけるとオモチャを離してしまいます。その場にポトリ。 「取って」と言うとまたくわえて走って来ますがオモチャを... 続きをみる
-
あさんぽ練習 寒さなんて感じないわー 「母ちゃんお肉が着いてるからさ」 あはは そうだね 五郎のリードが足に絡まり母ちゃん引っ繰り返りました。たまに地面に転がるのも楽しいもんだわ 五郎が はしゃいで駆け回ります。 トロット 自分では良く見えないなあ 相当のスピード出さないと引き出せないような気がし... 続きをみる
-
-
久しぶりの様な あさんぽ練習です。 畔柳先生に教えて頂いた「スイッチ」何度もやってみました。まだまだ餌の誘導プラスです「スイッチ」「ヒール」「スイッチ」「ついて」とやってみました。反応良し 先にキューを早めに言わないと「アラウンド」と混同して回ってしまう事に気が付きキューを早めに出しました。間髪入... 続きをみる
-
朝練習 全然出来ずトイレ散歩のみ ごめんね 五郎ちゃん(五郎は案外ホッとしてたりして) 朝から元気な子供たち こぼす こわす は当たり前 ソファーやベッドはトランポリン そりゃあ 可愛いですよ〜 でも疲れる 「ストップ」も「待て」もきかない テレビ画面に小さい手の跡が無数に! 五郎は本当に良い子だ... 続きをみる
-
朝んぽ練習無しで7時45分に集合で千葉県大網白里市に向かいます。 バニラちゃんママと楽しくドライブです。積もる話はドッグダンスの事や子供達の事 三連休の真ん中の日曜日は高速道路はスムーズです。首都高から京葉道路 ナビ様が前もって右に寄ってとか合流注意を教えてくれるので 本当に助かります。 10時か... 続きをみる
-
あさんぽもそこそこに五郎と一緒に世田谷へ娘と孫3人を迎えに行きました。かえりにショッピングセンターに行ったりマクドナルドに寄ったり五郎はピッタリ子供達に寄り添い行動を共にします。七夕の日に生まれた女の子が1才と6ヶ月になりました。「ゴヨウ タッチ タップ」とおしゃべりします。五郎が「母ちゃん この... 続きをみる
-
あさんぽ練習 たっぷり遊んだときの五郎の目の輝きのまま ポジション確認 スマホから最大音量でロックを選んでみました。とにかく何でも良いから音楽流そうと試みましたが止まったらまた操作が面倒 ずっと流しっぱなしにするにはどうしたら良いのかなあ だいたい私がもっと音楽に乗って動かなきゃいけないよね〜 五... 続きをみる
-
-
去年の暮れ行けなかったので年の始めにトリミングです。教えて下さるトリマーさんの先生のお宅に年明け早々にお邪魔して講習付きです。申し訳ないですねえ まず入念なブラッシング 爪切り 耳掃除です。 スリッカーの使い方 つい力を入れてしまいます。肌に触れて赤くなっちゃったごめんね。爪切り スタンプーの爪は... 続きをみる
-
GRTのマイコ先生から頂いた写真 (昨年のものですが)沼津ロイヤルフィールドです。本当にイキイキとしている五郎です。 あさんぽ フロント360度出来るようになっていました。早く先生に見せたいな〜 今日もノーズワークやってみました。鼻を地面につけながらよく探します。クリッカー使いたくなる感じ でもじ... 続きをみる
-
写り込む影が大魔神みたい 年が明けて2日目 練習にも身が入ります。 GRTの練習も取り入れ 待つ事 途中止まる事 遠隔座れ そして鼻を使って探すこと 木切れを1つ探してちょっと鶏肉を擦り付け五郎の見えないところに隠して「探せ」何時もの遊びの中でボールやおもちゃでやっているので「探せ」というと鼻を地... 続きをみる
-
-
-
新年明けましておめでとうございます。 いつもと変わらない朝のようで 何処か何かが違う特別の朝が来ました。 外は静か 車の音も聞こえません。 一年の計は元旦にありと申します引き締めて暮らしましょう! 早く あさんぽに行きたい! 次男からのプレゼントで初めての出来合い御節 もったいなくて食べれない 何... 続きをみる