2023年10月のブログ記事
-
-
-
WOOFです。やっぱりここにはドッグダンスの神様がいていつも私に教えてくださるのです。 朝4時に家を出ました。ベッドの中から超大型犬が寝ぼけた声だったけど「運転気をつけてね」と言ってくれました。私は前日の夜中に彼が行く時には「静かに行ってよ!犬が騒ぐから!」と不機嫌な声を出しました。 反省しました... 続きをみる
-
超大型犬が釣りに行ってしまったので散歩は3頭連れでした。 平和そのものです ハッチが引っ張らずに私を気にしながら歩いてくれます。良い子になったね でも猫や鳥が目の前に現れたら その幻想は脆くも壊れるでしょう。信頼しているけどまだまだ信用はできません。ハッチとソフィアはそう言う犬らしい犬です。プード... 続きをみる
-
いつも「今日は何曜日だ?」と聞く超大型犬 毎日が日曜日になっちゃったものね 寒いけど気持ちが良いです。 キューちゃんコートの季節です キューちゃんは何故か洋服を着せる時に大喜びします。 帰って朝食後はそれぞれと遊びました 日差しを浴びて 走ったり休んだり ドッグダンスは部分練習ばかりでまだ構成に悩... 続きをみる
-
-
-
月曜日 日常が戻ってきました バーベキューの後片付けは大変でしたよ 美しい夜明けです。 父ちゃんはいつも何かしら外の片付けをしています。 昨日は父が作ってそのままにしてあったゴルフのネットを片付けていました。そして鉄の棒を切って車に積んで売りに行きました。金属を買い取る所があります。 おかげでスッ... 続きをみる
-
-
-
-
-
父ちゃんが早朝から東京に荷物を取りに行きました。霧が濃く辺りは何も見えませんでした。 道路を横断する時は少し緊張しました。 お昼にクレールパパさんと犬も入れるカフェに行きました。 テラス席でご機嫌です。 ランチはガーリックシュリンプ コーヒー デザート付き 1400円 オーナーはとても良い感じで... 続きをみる
-
-
-
-
-
あさんぽ みんな元気です 筑波山も くっきりと見えました。 帰って母の食事の用意をして朝練を少しだけ外でしました。 五郎も一緒になってやっていました 午前中は超大型犬もペンキ塗り サビを落としてから塗っていました。 わたしも2度塗り 3度塗り 塗ると言うより木に溶剤を染み込ませる感じです。 急遽6... 続きをみる
-
ソフィア姐御は父ちゃんにくっついてご機嫌でした。 朝焼けが綺麗 やっと自分のベッドを使ってくれたキューちゃんです。 でも やっぱり大きい方が好き 今度 買うときは別の色にしましょうね ホームセンターが開くのを待ち 紙やすりを買いに行き金曜日はゲートを塗る日でした。溜まっていたアイロンかけを終わらせ... 続きをみる
-
まだ飼料米は刈り取られていませんよ 黄色くなってますます頭をもたげています。 雲で筑波山は見えませんでした。 風が冷たいあさんぽでした。 ちょこっと練習 楽しくできました。母ちゃんの顔を見なくてもセンターからバックができて嬉しかった私でした。 午前中指定でエアコンが二台届くので買い物には行けずに自... 続きをみる
-
-
-
朝昼の寒暖差に身体がついていかないですよね。自律神経がおかしくなる老人にはキツいです。 そして眠りが浅かったり起きれなかったりするのです。母やボスには「昼でも夜でも好きな時に好きなだけ眠ればいいから気にしない方がいいよ」と言いますが睡眠は大きな悩みのようですね。 私にも眠れない日が来るかなぁ クレ... 続きをみる
-
-
-
夜明けが待ち遠しい我が家です。 昨日はとても綺麗な朝焼けが見れました 毎日 作業に追われている超大型犬です 昨日は木を剪定したり火を燃やしたりしていました。合間にハッチに遊びを要求されて遊んでいました 「楽しく遊べるから何かトリックをするように言ってみて!できたらオモチャをご褒美にするの」と父ちゃ... 続きをみる
-
-
可愛い子たちと一緒に暮らす毎日が宝物です。 ソフィアは自分が群れの先頭で歩くと決めていて自分よりも先にプードルズが歩く事が嫌いです。いつも門を出る時に振り返って睨みを効かせます。「あんた達アタシの後ろに黙ってついてきなさいよ!」と言ってるみたいです。 甘ったれで可愛い子だけど独占欲が強くて威張りン... 続きをみる
-
かなりの量の雨が降りあさんぽは中止でした。それぞれ所定の場所で排泄を済ませました。 父ちゃんが東京にまた荷物を取りに行きました。私たちが住んでいた家に長女家族が住めるように整理を兼ねて終活の一環としての荷物運びです。 捨てるものはいっぱいですが犬の新しいベッドは買っちゃいます。五郎用なのにキューち... 続きをみる
-
-
夫婦喧嘩は犬も食わないと言うけれど犬がいたら喧嘩をする暇はありません。口をきかずにはいられないので昨日のことはどこかに消えてしまいます。「ソフィアがワンツーだから待って」「五郎がワンツーだから行かないで!」「はっちゃんまだ?ワンツーよ」結局 いつも通りに戻ります 決して過ぎたことは蒸し返さない。私... 続きをみる
-
-
-