無理なく分かってもらいたい
朝から良い天気でした
母の通院日でした その間できれば犬たちといてほしい父ちゃんはパラグライダーに行ってしまいました。
昨日はコーチとマンツーマンだったので何度も丘を走り降りパラを立ち上げる練習で疲れたようです
母を病院に連れて行き帰りに買い物をして家に帰ると
何故かガス台のゴトクがテンちゃんのクレートの中に入っていましたよ
ウチでは無駄吠えをしない子なのに水曜日の練習中は1時間吠えっぱなしのテンちゃんでした サモエドは声が大きい事を知りました 11月には4才になるけどクレート待機練習を頑張ろうね
伊藤先生のドッグダンスの団体の設立記念品が届きました 生地の感じが良く色も渋いです 団体主催のドッグダンスの大会ができるようになると良いなあと思いました
五郎の躾け教室から知ったドッグダンスとの出会いは犬との生活がより深く楽しくなりました 犬の能力の高さ 伝える事の楽しさ 難しさ
母ちゃんがザル頭だけど少しは吸収できたかしらね?
犬は頭が良いとつくづく思います そして可愛い 愛情深い動物です
健康でいてほしいです
加恋ちゃんちのインスタにとびきり可愛い写真を載せてもらいました
この笑顔を守りたいです
午後からキューちゃんのトリミングでした 半年ぶりのプロのトリミング
別犬になって帰ってきました
クレートに入れたら泣いていたとトリマーさんに聞きましたがこの子もクレートトレーニングが必要ですね あ、WOOFでは五郎のクレートに一緒に入っていると泣かないんだったわ
いつも一緒に入れておきましょう
天真爛漫のテンテンにどうやったら伝えられるかが面白いのですが トリックは2、3教えられても「静かにクレートで待つ」は「嫌なら良いよ自由にしてて」と心のすみで思ってる私たちがいるからできないのよね
テンちゃんにとってクレートは安心して落ち着く所ではなく自由を奪われて閉じ込められる所だと思っているようです
無理なく気長に
分かってもらえたら良いな