五郎ちゃん一緒に踊ってよ

五頭目の犬だから五郎。スタンダードプードルの五郎と何故か始めてしまったドッグダンス。
一体何を目指しているのかわからないまま悩み、もがきながらの日々のつぶやき。
五郎ちゃんと母ちゃんのドッグダンスのドタバタ成長記録です。2017年6月から保護犬ロックも家族になりました!

認定証


昨日はキューちゃんは呼んだらすぐに来ましたが 庭の隅にどうやらイチジクやキウイを隠していたようです トマトや果物を勝手に収穫して食べちゃうのはいつもキューちゃんです

筑波山は低い雲に隠れていました

手袋が必要な寒さになりましたが犬たちにはちょうど良い気温です

珍しく家にいてくれた超大型犬はハッチにパソコンも携帯も邪魔されて 庭で遊んでいました。

私は母の買い物や郵便局で犬たちと離れていました。

鰤のアラが大きなパックでひとつ100円だったので10個買いました半分冷凍したら良いわ

アンコウの肝が270円

値段のつけ方が不思議なお店です 鮭の切り身は1つ200なのですよ。

帰ると直ぐにアラを圧力鍋で骨が指で潰せるまで煮ました。

郵便物が届いていたので見てみると

ジャジャーン

ハータン先生の食育講座の2級の試験に合格していました。立派な認定証です

嬉しい〜でもね正直なところまだ栄養学が不安なのです 寝たら忘れた事が多くて教科書を開いて見て 3歩 歩いたら忘れちゃう

栄養士さんって偉大だなぁ

ザル頭だけど続けて学ぶことにしました

スマホでオンラインでできるから良いですよ 犬の手作り食の為の勉強だけど人間の為にもなっています 

頑張ろう!

午後から医者に母と私の薬を貰いに行きました。3年以上やっていない注腸カメラの申し込みもしました 下剤も飲みやすくなって(?)前日食べる検査食も豪華になっていましたよ 医学も日進月歩

ハッチもきっと完全治癒を目指せるとなんだか変な希望が湧いてきて喜んで帰って来ました 

鰤のアラたっぷりご飯

今日はパラグライダーに行くみたいです

×

非ログインユーザーとして返信する