動物病院に行く
火曜日はパラグライダーの施設が休みの日で釣り仲間も用事があって超大型犬は家にいる日です
朝から犬たちは元気です
私は検査食を食べる日で他のものはお茶と水しかダメだそうで母の食事を作ったり夫の食事を作ったりする度にいつもの味見ができずに困りました
全部レトルトです
父ちゃんは「不味い良く食えるな」と言いましたが私は美味しく頂きました
特に夕食のシチューと特製のクラッカーは美味しかったですよ
10時からはハッチと五郎の医者に行きました
入口や待合室では超ご機嫌なハッチは診察室に入ると別犬になります すみに静かに伏せてます
それでも指示で診察台にジャンプして乗り 伏せたり立ってマテで動かず触診 採血をさせてくれます
五郎の鼻のカペカペは筑波にある皮膚科の専門医を紹介して頂く事になりました
ハッチは異常なしでオンコビンという何度もやった抗がん剤を注射しました
プロコトル25の後はどうしたいかと院長先生に聞かれましたが こっちが聞きたいくらいでどうしたら良いのかわかりません 院長先生は抗がん剤をなるべくやめたいそうです 身体を痛めるからだそうです 「潜んでいるかも知れない癌の症状が出たらまた打ちましょう」と仰いました 出たら嫌なんだけどな 対処療法だけじゃなくて 何か無いのかなぁと思いました
自分で調べて学んで漢方薬やサプリや食事で免疫力を上げて完全寛解を維持することしかできないね
元気で食欲あって良便で嘔吐も無くて駆け回っている目の前のハッチを信じようね!大学病院のステージ5宣言から4ヶ月が過ぎました
2週間後に半日入院の抗がん剤を投与することになっています。
大丈夫ハッチは強い子なんだからね
帰ってから父ちゃんが何処かに行こうと言いましたが断って静かにしていました
夜寝る前に飲んだマグコロールという下剤のおかげで夜中にトイレに何度も駆け込みました。
今日はこれから2リットルの下剤を飲んで腸の検査です 白湯じゃなくてコーヒーが飲みたいなあ
父ちゃんは釣りに行きます今日は友達と管理釣り場だそうです
コレを乗り切ったら お楽しみのはあとわんこが待っているからね〜