五郎ちゃん一緒に踊ってよ

五頭目の犬だから五郎。スタンダードプードルの五郎と何故か始めてしまったドッグダンス。
一体何を目指しているのかわからないまま悩み、もがきながらの日々のつぶやき。
五郎ちゃんと母ちゃんのドッグダンスのドタバタ成長記録です。2017年6月から保護犬ロックも家族になりました!

餌無しおもちゃ無しで楽しそうに踊る2匹

月曜日の五郎ちゃんと私


毎日 犬と戯れ のんきな私です。

がたんぽでスマホ歩きの小学生とぶつかりそうになりました。

小学生がスマホ?!にも驚きでしたが歩きスマホはダメでしょ「ボク 危ないから気をつけてね」と優しく声をかけると「ハイハイ」と言われました。

我が子なら我が孫なら「ハイハイ」は私の沸騰点、怒りのスイッチで「ハイは一回だけ!」と怖い顔になる所

よそ様のお子だからそうもいかない

その場を五郎と離れました。


学生時代にお茶の水大学の教授が講義に来てくださっていて(道灌山保育専門学校です)

幼児期に大切なのは お日様を浴び 水と泥と砂に十分触れさせること アメリカの統計で性犯罪者の生育歴の統計を取ったら泥遊びの経験がない人が圧倒的に多いと教わりました。もう40年近く前の話だから今その統計の是非はともかく


子供のうちにやるべき事はゲームじゃあないのよね


紙や土や水や 木 素材に触れ 破き こねて 丸めて やがて何かを創り出す 指先を使い脳の発達が促進される 当たり前の事なんですけどね

創る喜びを知る

社会生活の原点なんですけどね


特にやってはいけないゲームは敵を武器で倒すゲーム 殺戮が平気で出来るようになってしまうと思っています。子供のうちから戦闘訓練を知らないうちにさせる誰かの陰謀ではないかと

長年思っています。


他に楽しい事がたくさんあるよ〜と教えてあげましょうよね


今、書いていて ドキッ

五郎にドッグダンスを私との作業をもっと楽しいと思わせるような練習にしないと!

「楽しい」の積み重ねにしよう

「うへ 母ちゃん 遊んでくれるの?美味しい物もくれるんか!やったぜ嬉しい!」と顔や仕草に出る練習

もっとコマ切れに 飽きられないように


夕べ五郎が玄関で特別な「ワン」を発しました。甘えるような喜びの声 かなり遠くの息子のバイクの音を聴きわけ 玄関で喜びのご対面 2匹で家中駆け回り 飛び跳ね アラウンドにセンターにループにスタンドを餌無しで ご褒美無しで私の目の前で繰り広げました。


ここにも私の先生がいましたよ。


そのあと2匹は私に隠れてソファーで仲良くかき氷を食べていました。

×

非ログインユーザーとして返信する