五郎ちゃん一緒に踊ってよ

五頭目の犬だから五郎。スタンダードプードルの五郎と何故か始めてしまったドッグダンス。
一体何を目指しているのかわからないまま悩み、もがきながらの日々のつぶやき。
五郎ちゃんと母ちゃんのドッグダンスのドタバタ成長記録です。2017年6月から保護犬ロックも家族になりました!

勉強になりました!

起き抜けに排泄散歩を済ませちょっとだけお庭で練習。

あさんぽ練習はパスです。服従訓練競技についての説明体験学習会に参加です。うちから1時間ぐらいの会場です。

実は今まで何にも知らなかったのです。フェイスブックでJKCの競技会とかオプデスのチームテストとか何のことだかチンプンカンプンでした。今回でハッキリとわかりました。講師はドッグダンスコラボレーションの清國千景先生

競技内容から受験料金までそれはそれは詳しく説明してくださいました。

五家族の参加者全員ドッグダンスを嗜む方ばかりでした。ドッグダンスで1番大切な集中力を高める為にもキューにすぐ従ってもらう為にも服従訓練は大変有意義な事ですね。競技会には出なくても毎日の練習には不可欠ですね。難しい古めかしい日本語が並びます。「ヒモツキキャクソクコウシン」紐付き脚側行進はリードをつけて左側について歩くことです。今度2月にWizで受ける認定会の内容に似ているので五郎ちゃんほぼできます。フセのまま待てで離れた事がなかったのでそれはできませんでした。練習あるのみです。

オプデスの方は何歩歩いたか数えるのが難しそう きっとわからなくなりそう

チームテストの動画は師匠のを見た事があり 他の人が見あたらないし、ひとチーム何人なのかな?全員合格しないと どうなっちゃうの⁈とか思っていたんです。他の人に迷惑かけるから無理だとか思っていました。

「犬と人でチーム」だったんですね!知らんかった〜 なーるほど そういう訳かーそうなのね〜でした。すっきり!

1声符 つまり1回のキューに素早く従う事ができなくては曲についていけません。

日々精進致します。って横綱挨拶と同じ

頑張ろうね五郎ちゃん

離れてハンドシグナル無しで伏せがやっと出来るようになった五郎 です。

清國先生が「集中力と自信をつける為に服従訓練をする」とおっしゃった事が強く心に残りました。

10時から1時までの講習会が終わり急ぎ帰るとテーブルの上に置いてあった物がことごとくお婆ちゃんのお腹の中に入っていました。

バナナ2本カステラ3きれに「げたんは」(黒砂糖の鹿児島のお菓子10個入り)一袋全部!にオニギリ1個にミカン

スーちゃんとカラの袋


朝も沢山食べたのよ。驚異の胃袋です。恐ろしや恐ろしや まさかの出来事でした。我が家は放置した食物を五郎に食べられて驚いた事がありません。猫の餌も出しっ放しで大丈夫です。

それなのに・・・お婆ちゃん

お腹すいちゃったのね ごめんね

今度から出しっ放しに気をつけましょうね。

オイラだってその気になれば食べれるぜ!


服従訓練のお勉強会で1頭ずつ前に出て体験するのですが五郎さん少しキョロキョロしたのです。ついて歩いても 指示には従ってもずっと私を見ているわけではなく機敏に動くわけでもなくマイペース。

ここだな

これだな

何処でもいつでも母ちゃんの目を見ること。

集中出来るようにしなくては!

だけどね いつの間にか 出来ていることも沢山発見出来て嬉しかったですよ。

参加者のビーグルのHちゃんママの褒め方 素晴らしく 勉強になりました。だからダンスも素敵なのね〜

頑張ろう!

×

非ログインユーザーとして返信する