五郎ちゃん一緒に踊ってよ

五頭目の犬だから五郎。スタンダードプードルの五郎と何故か始めてしまったドッグダンス。
一体何を目指しているのかわからないまま悩み、もがきながらの日々のつぶやき。
五郎ちゃんと母ちゃんのドッグダンスのドタバタ成長記録です。2017年6月から保護犬ロックも家族になりました!

一生遊ぶ

誰もいないうちに練習 順番待ちも少しですが出来るようになりました。犬って偉いなぁ 学習するね 考えるね

マテも ほーら こんなに離れても大丈夫 兄ちゃん隣にいるからだねきっと。

はじめの頃は 褒めることも 解除する事も全部ごちゃごちゃでした。 何がなんだか母ちゃん慌ててオタオタしていて五郎の頭の上にはいつも???が回っていました。「マテ!ヨシ!イーヨ!」何のことやらね それでも五郎さん辛抱強く付き合ってくれました。五郎とロックは毎日良く付き合ってくれます。今日は新しいポジションで横に移動してみました。ゆっくりソローリ 色々な方向へ動いてみました。いっしょに歩く それだけでどれほど嬉しい事でしょうか!ドッグダンスを嗜む方にはわかってもらえるこの喜び。毎朝幸せ感じています。

婆ちゃん 熱が下がったら口数も増えてベッドの上でも少し動けるようになりました。土曜日はハイテンションで目が離せませんでした。

関節が固まらない様に動かすのが日課です。足首手首ぐるぐる回します。肘 膝 肩 回せるところは全部回します。ポキポキコツコツ音がします。もとから指先は「へバーデン症候群」という物で関節が変形して指が曲がっています。ほら良く魔法使いのお婆さんの手の関節がゴツゴツしているでしょう?あれです。そこが特に痛い様です。

食事 全量摂取 熱なし 乾燥 脱水に注意 皮膚の清潔を心がけます。

犬の脱水症状は首の皮を掴んでその戻り具合で把握するそうです。老人の場合は舌の色や唾液の潤い感で判断できると聞きました。

今の困り事はオムツを勝手に外す事 時々やってくれます。

おっきな赤ちゃん わけわからんです。

介護って当たり前の事だけど知識が必要になってきます。制度の仕組みや介護の方法は ケアマネ 介護士 看護師に教わりながら覚えていきます。「何で?どうして?どうやれば良いの?」から始まって実践していきます。犬の訓練と一緒ね 探究心 好奇心を持って面白がってやればいいのです。

考えてみればいくつになっても探究心と好奇心があれば人生楽しいですよね?「これさえあれば!」の必殺技だわよね!孫たちに必殺技を伝授したいけどどうすれば良いでしょうかね?

とりあえず 私が教えられる事からやってみましょうね。

雑草の名前といわれを教えて

硬い泥だんごの作り方を教えて

虫の掴み方を教えなきゃ! 冬の間には何がいいかな?将棋崩しは得意だけどなあ ミノムシいないし・・・


今日は楽しい畔柳先生のレッスンですよ〜早起きして色々準備して行かなきゃ!行ってきまーす!

×

非ログインユーザーとして返信する