五郎ちゃん一緒に踊ってよ

五頭目の犬だから五郎。スタンダードプードルの五郎と何故か始めてしまったドッグダンス。
一体何を目指しているのかわからないまま悩み、もがきながらの日々のつぶやき。
五郎ちゃんと母ちゃんのドッグダンスのドタバタ成長記録です。2017年6月から保護犬ロックも家族になりました!

献立って考えるの大変よね


桜が咲いている公園であさんぽ です。

穏やかに歩いて桜を眺めました。

ちゃんと時が来ると咲いてくれる桜 そして花たち 当たり前なんだけど凄いよね いにしえからの自然の営みで春になると咲いてそして散ってゆく

平安時代の人も見たであろう桜を見て みんな何かを感じています。


今年は見れたけど来年はどうかしら?私はあと何回見れるかな


高校野球を見ながら金曜日からのイベントの用意をしました。荷物が多いのは3頭の衣装にご飯にクレートが3個もあるからです。

いったい車に載るのかしら?忘れ物は無いかしら?久しぶりのお泊まりです。緊張するわ。

私だって緊張するざます!

何するの?美味しいものくれるのか?


この子やっぱりCDかけると何をやるか知っています。最初のアラウンドを勝手にやり出しました。次も予測して別の事をするとピーピー文句を言います。

母ちゃんをトレーニングして思い通りに動かそうとしているのかしら?

世田谷のトカゲちゃんは脱皮の皮が指に残ったままなので今日エキゾチックアニマルの専門病院に行くそうです。放っておくと壊死するとか言ってました。

孫たちより長女が夢中ですよ。

ドラマの中での名前だそうです。クレオパトラの間違いじゃないのかしら

ウルイを入手 

父ちゃんは別棟にお届け長男は夜勤 大人4人ですが好き嫌いがそれぞれあって好きに小皿に取って食べる事になりました。自己管理だけど 監視付き

春の山菜大好きです。ほうれん草も美味しかった。でも他の人はあまり好きじゃないようでした。

結局 献立って「私の好きな物」で成り立っている事が多いのですよね。

私の好きな物は特売品や見切り品

退院祝い



公園の桜は年々白っぽくなる気がします。公園のあちこちに全国の有名な桜を植えています。楽しみにしているのが高知のひょうたん桜です。100年後は大木になりそうですよ。

火曜日は大人食堂におおよそ1年間来てくれているご近所さんが退院するので大学病院まで迎えに行ってきました。これからの食事の注意点など聞きたかったしね。でも栄養士さんもお医者さんにもあれこれダメとは言われなかったそうです(そんな筈はないと思うけど)じゃあ今まで通り塩分に気をつけて野菜中心の粗食で良いのですね?小皿に個別に分けようかとも思いますがタカちゃんが大変になるのは忍びないのよね。食洗機を乾燥だけに使い全部手洗いするのは彼女ですから負担は少ない方がいいです。でも本当は個別に小皿にしたほうが量の把握もできて品も良いしね どうしたらいいかしらね

みんなで話し合いましょう。

塩分はお出汁を上手く使って引き続き気をつけます。病気によってカリウムを抑えたりタンパク質を制限したり糖質を摂らないようにしたり大変ですがみんなの健康の為にがんばりましょうね。


世田谷の孫の所にパパさんが仕事場から小道具?を持って帰って来たそうです。映像関係の仕事でクランクアップ後には来る事になっているのは聞いていたのですが写真を見てびっくりでした。

ヒョウモントカゲモドキ ヤモリの一種でしょうね 昔はこんな色じゃなくてドット模様ばかりでしたが今は色々カラフルになっています。

可愛い?懐くのかしら?4月からの月9のドラマに小道具として出演するらしいですよ。録画して見なきゃね。

夕食は退院のささやかなお祝いをしました。個食盛りは慣れてないので寂しい感じですがこれは帰りが遅くなる父ちゃんの分です。ボスの音頭で退院おめでとうの乾杯をしました。10日ぶりに「うんめいなー」が聞けました。

ソフィアのレッスン


6時前でも明るくなりました。都立公園の桜は3分咲きかしら?場所や品種によって差はありますが桜はどんどん咲いていますね。


雨が降ったり風が強かったりですが散歩は大切な日課です。3頭とも快便が嬉しいです。

公園は都立公園と市立公園がつながっていて池があったり雑木林の中に入れたりします。

昨日はタラの木を3本見つけました。まだ新芽は生えていませんでした。誰かに取られちゃうかなあ 

こっそり頂ける物に梅の実もありますが毎年どなたかに先を越されています。フキやセリもありますよ。

いつものあさんぽ の後に超大型犬を駅まで見送るのが日課です。


昨日は午前中に災害救助犬協会の大貫先生とソフィアのお勉強でまた公園に行きました。

犬のレッスンは人間のレッスンです。問題は人間の方ばかりです。

一生 お勉強だなあ だってまだまだソフィアの気持ちが分かってないし ソフィアの気持ちを知りたいからです。伝わってない事がたくさんある事に気がつきました。

ベンチに座って先生のお話を聞いている間足元でリラックスしているソフィアは身体の一部を私の足にくっつけています。ホワイトシェパードが2頭遠くに見えました。小さいワンコさんも来たし芝犬はすぐ近くまで来ました。その度にソフィアの目や耳や口元や毛を観察しました。他の犬を見てもその後すぐに目線を私に向けて欲しかったのにできませんでした。未だに伝わってない事がたくさんあってだから一生勉強だと強く感じたのです。まずは私の頭の中の整理です。

「正解はひとつ」それ以外はオヤツはない 何故なら正解が伝わらないから この法則が守られていませんでした。ハッチにもそうです。

「母ちゃんが[ついて]って言ったらだいたいこの辺りでジタバタしていればオヤツが出てくるさ」と思われているのです。正解が伝わっていない。

五郎が小さい時からフセが嫌いで伏せたらOK 曲がっていてもなんでもOKと妥協をいっぱいしてきました。ビビりな五郎への伝え方とソフィアやハッチへの伝え方は同じようで違うのです。あくびして逃げ出す子に無理強いは禁物でした。あの手この手でアプローチしたのよね。

その調子でソフィアやハッチに接してはいけないのです。

性格の違う3頭 基本は同じだけど同じじゃないのよね。そこが面白い所で興味は尽きないのですが責任重大です。

犬たちと一緒に一生勉強だわ と強く感じました。


「正解はひとつ」ね 私の苦手な数学と同じか・・・