もう 行きたくないな 我慢しよう
30日は暖かい日差しの日でした。荷物整理は延々と続いています。
冬休みに入っても風邪で来れない次女家族に引っ越し準備で来れない長女家族ですがお年玉の準備をしました。
父ちゃんの洋服を大きい袋で4〜5袋捨てる事になっていましたが私はそれを点検しませんでした。見ると勿体無いとか長男に聞いてみようとか また片付かないからです。
初詣はどうする?と父ちゃんと話し合いましたが犬と行ける近くの神社にしようと言う事になりました。
初日の出はいつもの散歩道で良いよね
筑波山と初日の出を犬と一緒に見ることが1番良いねと話し合いました。
9時に母と父ちゃんと3人でスーパーに買い物に行きました。
父ちゃんはカゴにせっせと酒類を運びました。母も好きなものをカゴにいっぱい入れていました。
日常と変わらない日を送れば良いけどやっぱり良い一年を願いたいので縁起物食を買ってしまいました。
去年は喪中だったのでその反動もありましたね。2時間ぐらいかかって大量の買い物で疲れました。
庭でたっぷり遊んだ犬達です。ハッチに新しいことを教えたいのでクリッカーを持って教えました。考える子に育てたいと思い 考える時間を考慮して取り組みました。ハッチが喜ぶ作業を考えています。考えている時は楽しいですね。
何処かで見たことのあるドッグダンス?っぽいですがやってみたいです。
寝ている私の布団は引っ張りました。離れた所の洗面器は持って来てくれました。私が顔を洗う間にはジッと座っていました。タオル持って来ての指示でタオルを引きずりながら持って来てくれました。それが可愛くてツボなのよ!携帯も持って来てくれました。きっと帽子や杖も運んでくれそう。
母ちゃん動かずハッチだけ動くって母ちゃん楽で良いな 父ちゃんにも見せました。五郎がそばで見ていて褒めてもらおうとオモチャを持ってきました。
犬って可愛い
犬って頭が良い 笑い声が絶えないのは犬のおかげですね。今年はキューちゃんが新しく家族になりソフィアが手術をしました。来年も4頭みんなが怪我無く事故無く元気でいてくれますように。飼い主も怪我に気をつけましょう。
皆さま どうぞ良いお年をお迎えください。
あ、買い忘れを思いついた!