昨日は待ちに待ったwiz.dogClubのレッスン日だった。 嬉しかった~ 楽しかった~ 小雨の中でも心は晴れ晴れ 半額だった骨付きラム肉しっかり焼いて 小さく切って持って行きました。 五郎が随分ぴったりとくっついてくれることを先生に褒められましたよ~ 嬉しかったなあ 他の事はハンドシグナル 餌釣... 続きをみる
2016年5月のブログ記事
-
-
夕べ スーちゃんが念入りに毛繕いをしていたと思ったら雨 昔からの言い伝えってよく当たりますね 昨日の疲れでしょうか?起きるのが大変でした DDJのスタッフさんや3日間 参加なさった方はさぞやお疲れの事と思います 企画 運営頭が下がります。お世話になりましたありがとうございました。 営利が目的ではな... 続きをみる
-
紹介して頂いたドッグダンスジャパンのワークショップの見学に行ってきました。 朝6時に家を出て8時に山梨県WOOFへつきました。 マラソン大会でもあるのでしょうか?人だらけでしたよ 今日が最終日 デンマークからエミーさんを講師にお迎えしてのワークショップです。豪華ですよねー トレーニングショーとプラ... 続きをみる
-
トリミングのお勉強にお友達のトリマーさん宅に朝9時から3時過ぎまでお邪魔して教えて頂きました。少しは上手になったかなぁ? 9ミリのサマーカット 脚のブレスレットはマイアミカット ハートのロゼッタはそのまま 細っそり五郎ちゃんになりました。 ハサミはまだまだ無理です。 バリカンに慣れてきましたよ 耳... 続きをみる
-
雨の日の散歩場所です。 雨にぬれずに練習も出来ますよ〜 有難い環境に感謝です。 五郎ちゃん毎日あちこちにお散歩していますよ ゆったりと並んで歩いてくれるんです。 時々見上げてくれる時の目に変化を感じます 母ちゃん大丈夫? 何だか私を散歩させてるみたいな五郎です。 ありがとうね もっと早歩きにします... 続きをみる
-
昨日ドッグランの栗の花が咲いていた。ひものような花が栗のイガイガの実に なる過程を今年こそじっくり観察したいと思っています。 ひも状が丸くなるまでにどうなるのか不思議でたまらないけど 気が付くといつも小さい緑のイガイガになってるんですよ。 雨の朝です。 良かった草花が喜んでいるね。 昨日は早朝ドッ... 続きをみる
-
アジリティの日本代表でフランスに行くケンマコちゃんママは 犬の身体のケアを本格的に習得している方です。 ドッグトレナージュとかスゥエーデンマッサージとか色々な犬の為の 施術がありますが 「腱のケア」を埼玉県の「犬護舎」で専門的に学んだ方です。 セセちゃんとレナちゃんと五郎とで施術と ご教授をしてい... 続きをみる
-
車の契約に一緒に行きました。 昨日 何時もの公園で五郎が小さな熟れた梅の実を持ってきた。 「母ちゃん良いもの見つけたよ~」 「ダメよ食べちゃ」と取り上げて植え込みの深い所に (隣接の藪の中に)投げたら五郎ちゃん探しに行ってしまった。 見つかりっこない 諦めて戻ってくると思っていたら 鼻をクンクンさ... 続きをみる
-
-
家から5分のドッグカフェ 名前が難しくってなかなか言えない 五郎の横に書いてあります このカフェ ドッグラン付きですよ 「ドッグダンスって難しいでしょう」と聞かれました。 「ううん 楽しいわよ~!誰でも出来るのよ~」 って みんなに 勧めています。 犬と暮らして濃厚な関係を築くならドッグダンスは最... 続きをみる
-
-
土曜日の朝9時から正午までドッグランの芝生張りをお手伝いしました。 去年 始めてお手伝いして 二度目の参加です 鍬で固くなった土を掘り起こし 古い根っこや石を取り除き肥料を混ぜる 土をならし四角い芝を並べていく 間に目地用の土をまく、ほうきや手でならす 最後に水をたっぷりとまきました。 腰が痛い ... 続きをみる
-
早朝ドッグランで練習 集中して出来る ベンチも跳べるんだから 母ちゃんの事も飛び越えられるよね と 5メートル向こうにマテをかけて うずくまった 「こい!ジャンプ!」と言ったら五郎は近くのベンチを飛び越えた。 だよねぇ~ もう一人必要だね ベンチに寝そべってみた 「ゴロちゃんとんで!」... 続きをみる
-
朝のいつもの公園は良い気持ちの風と陽射しで みんな嬉しそうに走ります。 一番年長は10歳のトイプードルちゃん 後は2歳前後 ピーピーおもちゃを追いかけて 取ったり 取られたり 楽しそうに走ります。 良いねえ みんな健康で長生きしてね~ 五郎は意欲的に練習していますよ レナちゃんが回ると一緒に回りま... 続きをみる
-
月に一度の「ドッグダンスをする人の為のダンスレッスン」の日がwoofでのワークショップ見学で参加できないので無理を言って富田先生にレッスンをお願いした。 ドッグダンス中毒患者3名でたっぷりとストレッチをした。 何度やっても初めてのような感覚はなんでしょうね? 毎日やらないからかな? 忘れちゃったの... 続きをみる
-
-
トップの方々のドッグダンスを見ていて いつも思うこと 周りから見ると何の問題もなく完璧に見えるダンスも ご本人は決して手放しでは喜ばない 次への課題を見いだし 反省なさっている 謙虚で向上心があるから進化して感動を与えるダンスになるんですね そして締めくくりの言葉はいつも「楽しめた」「楽しかった」... 続きをみる
-
日曜日は朝から大人用には鯛のお吸い物やらおしんこ 離乳食には鯛の雑炊豆腐入り 子供の好きそうなものを用意してから一緒に行きたがる孫を振り切り 私と五郎だけドッグランのしつけ教室に行きました。 都立公園の企画運営で年に2回ドッグトレーナーを招き行われます。 サポーターとしてのお手伝いで参加いたしまし... 続きをみる
-
-
-
毎日楽しく 細切れ練習 家で出来るようになったことを 慣れている外の公園で試して見ました。 ボールを投げると走って取ってきて手のひらに返してくれる五郎 フリスビーに変える飛んでるフリスビーは取れないんです 着地したフリスビーを持ってくるのでひっぱりっこ もっともっとと口を半開きにして見つめてく... 続きをみる
-
-
いつもの公園でケンちゃんマコちゃんママにお会いしました。 7月の末にアジリティの日本代表でフランスへ行かれるとのことでみんなで 大喜びしましたよ なんて素晴らしいんでしょう! 渡航時間の12時間のワンちゃんの事を一番心配なさっていて 本当になんとかならないものでしょうかねえ 温度管理はしてくれても... 続きをみる
-
左下に下半身の五郎 朝目覚めるとドッグダンスの事を思う 「アテンション 一からやりなおそう」 「必ず褒めてから おやつにしなきゃ餌の切れ目が縁の切れ目になる」 「もう一回 動画 見直そう」 洗濯物をたたみながら 野菜を刻みながら 考えている 考えてる 考えてる もう完全に とりつかれています! 寝... 続きをみる
-
-
晴天の山中湖woofの貸し切りドッグランでワンダフルパーティーイーストが開かれました!二度目の参加です。この会の目標が100頭で大行進ですが目標突破の140頭 どおりで狭いはず 時々どこかで紛争勃発 ガウガウやってますよ。 五郎はすぐに「母ちゃん どうしよう!」っと飛んでくるの... 続きをみる
-
WOOFの朝です。 あちこちでワンちゃんの声がする。 トイレかな?場所が違って不安かな? 昨日は一日中ドッグダンスコラボレーションの 発表会競技会の見学でした。 来るとき団子坂のドッグランで遊具があり 経験させてみたくて餌で誘導すると五郎は尻込み。 すると英語のコマンドで 可愛い子が見本を見せてく... 続きをみる
-
低反発マットの上がお気に入りの五郎 ちゃんと真ん中に、はみ出ず寝て欲しいと思ってしまう母ちゃん 猫なのにドスドス音を立てて歩くスーちゃん 久々の woof 宿泊 今日はドッグダンスコラボレーションの見学です! 優しいあの方々にお会いできる。 可愛いあの子たちに会える。 二階席で静かにみよう。 昨日... 続きをみる
-
車を廃車にしたのでゴールデンウイークは遠出をしないで 楽しみました。 お家でバーベキュー 全員は仕事の都合で集まれませんでしたが出たり入ったり楽しく過ごしました。 お隣さんも来てくださり 五郎ちゃん喜んで駆け回ります。 スペアリブの骨など もらってご機嫌です。 物置の整理も出来たし キャンプ用品も... 続きをみる
-
子供の日のプレゼントと理由をつけてトイザらスに行って変身スーツとプリンセスドレスを買いました。嬉しくて脱ぎません。 前回のwizの大会の折り ドッグダンスコラボレーション(DDC)のK先生とお話をする機会を作って頂き土曜日のwoofのDDCの発表会 、競技会の見学を申し込みました。 実は去年も見せ... 続きをみる
-
-
待ちに待った、ウィズドッグクラブの練習日でした。 鶴川教室は五郎が5か月からお世話になっている所です。 五郎の成長を見守る優しい満田先生は もう新しい曲を用意してくださっていました。 過去は振り返らず 五郎と一緒に 無理なく 楽しみましょう! 「五郎はつぶれないよ!」と言って下さり 「呪い... 続きをみる
-
-
犬担当お客様係 ドッグラン登録所にて 母ちゃんが切り株の上に足あげろっちゅーからやってやるべえの五郎 夜中に釣りに出た夫から「近所の交差点でガードレールにぶつかった」と連絡が入った。 「相手は?」「けがは?」「警察は?」 単独で交差点を曲がり切れず激突 前輪が動かせないほど 前の部分がつぶれてしま... 続きをみる
-