2018年11月のブログ記事
-
-
-
-
-
-
1日経ち感動は続いています。周りの方のカバーでどうにかやったけど 母ちゃんダメだなあ 反省して前を向いて行きます。一緒に喜んでくださってありがとうございます。まだまだ足りないところがてんこ盛りです。 リベンジしたいな〜。 あさんぽの後 家人が五郎だけお供に孫を世田谷まで迎えに行ってしまいました。 ... 続きをみる
-
この感動伝わるかしら? ファン部門の最優秀賞もらっちゃった! 久々に感動の涙を流しました! 朝靄の中を渋滞も少々 先週もきた山中湖のWOOFで開催されたLBCFの競技会に参加しました。 特訓を重ねたグループダンス ギリギリまで細かいところの打ち合わせ 昼休みには位置確認をして富田先生にメークをして... 続きをみる
-
ドッグダンスはルーティンの内容を申告しません。演技中にウイーヴと言って犬がしなかったとしてもベテランの先輩方はにっこり笑って 犬のその別の行動が正しいかのように平然として次に進みます。ベテランさんほど誤魔化す?いえ軌道修正がお上手です。だから演技が終わって 「撃沈だわ〜」なんて仰っていても一体何が... 続きをみる
-
あさんぽ ポリーナさんは早歩きでノーリードで40分ですって!うちは ちんたら 20分でした。ノーリードなんて日本は無理だわ〜 朝焼けが美しい寒い朝でした。軽く練習 ポジション確認ゲームと トリック練習です。 コーナーにスピン練習の為の物を置きましたが五郎は入るのを嫌がり近寄りませんでした。ロックは... 続きをみる
-
あさんぽ そして公園で走ってから 室内練習場に行きます。 婆ちゃんのバスの時間を見ながら少しずつ練習します。 時間が経てば反省がどんどん湧いてきます。今度はもっと姿勢を良くしよう。覗き込まずにロックを感じよう! 火曜日は私以外の5人が集まってグループダンスの練習をしていました。午後からどうしても外... 続きをみる
-
-
何でも良い風にしか とらない母ちゃんは大事な部分を外していました。ポリーナ・イリーナ先生のコメントで 大事なのは 「びっくりするような素晴らしいコスチュームダンスのアイデア良し 音楽良し」の後の 「犬がハンドラーの手に集中し過ぎている ボイスコマンドを追加して正確に聞こえるようにして下さい。ボディ... 続きをみる
-
素晴らしいワークショップと競技会に参加しました。そして最終日はロックと踊りました。 イリーナ先生がコメントを下さって 衣装と雰囲気と音楽がとても良いと褒めてくださったのです!ロックは集中して一度もフラ〜が無くてウイーヴもやってループもできて興奮ピョンが無くて母ちゃんは出口でロックを褒めながら鼻の奥... 続きをみる
-
-
いやあ凄いワークショップでした。 こんなの初めて! ロシアのポリーナ先生はドッグダンスのチャンピオンです。熱意に圧倒されました。朝9時半から夜7時半まで ずっと立ちっぱなしの喋りっぱなし!ロシア語をロシア人の通訳さんが英語に直してまたそれを日本語に直す日本人の通訳さんがいてその通訳さんたちもずっと... 続きをみる
-
あさんぽ は真っ暗な5時半です。この秋1番の寒さとか 時間を見つけて練習しました。 随分 仲良くなってきたね 母ちゃんはグループダンスの自主練習5回踊りました。1度動画も撮ってみました。 それから運転中は五郎のダンスのホーリーホーリーを繰り返し聞き構成を考えています。 ロックは興奮を抑えるには!の... 続きをみる
-
日の出が 日に日に遅くなりますね。うちのあさんぽ は大人の都合で早いです。 早歩きで歩いて町内一周 起伏があり草ぱらもありで犬達は飽きません。 家に帰って日課はジュース作り 自家製ヨーグルトにバナナ りんご キャベツと人参とお水少々です。 そしてゆっくりとコーヒーを飲みたいけどいつも立ち飲み ニュ... 続きをみる
-
あさんぽの後 婆ちゃんが目覚めないので室内練習ばかりです。犬達もわかっていてさっさと練習場に移動します。まずはワラワラっと遊んでからハウス待機の子 リードで待機の子 順番でそれぞれの課題に取り組みました。 同じ目標はキューに素早く反応すること 母ちゃんの目を見る事です。 しっかり 明るく 褒めて ... 続きをみる
-
あさんぽは5時半 歩き始めると雨が降りだしました。走って さっさと帰ってきました。走ると喜ぶ犬達 無邪気に はしゃぐ可愛い子たちです。 朝練やることが いっぱい ありすぎて困っています。ロックがぴょんぴょん飛んだ時は母ちゃん知らんぷりして止まっちゃいます。落ち着いて左側について見上げてくれたらクリ... 続きをみる
-
世田谷組が襲来 賑やかな日曜日になりました あさんぽの後の練習もしました。ロックはこんなに良く家ではできるのにね〜といつものボヤキ 慣れたら きっと自信を持ってできるよね。みんな可愛い みんな賢い ソフィアはでかい!オヤツをもらって手を舐めて子供達にキャーキャー言われていました。 喧騒の中でデモ体... 続きをみる
-
デモンストレーションの意味をグーグルさんに尋ねれば 公開実演とか模範実技を披露する事とか 出てきます。 模範じゃ決してないけど とても忘れがたい貴重な経験をさせていただきました。 ロックの緊張が良くわかりました。ロックは緊張すると水族館の回遊魚のように動き回ります それを予測できて 走り回って で... 続きをみる
-
-
あさんぽは雨でした。軒下でまず済ませてもらいます。ワンツーコマンドで3頭とも出してくれるうちの子天才と朝から親バカ全開です。 元気なウンチャンをビニール越しに受け止めてなんとなく幸せでした。 今日は横浜の広い所でグループダンスの特訓です。音楽を聴きながらカウントお唱え練習からです。もちろん私だけの... 続きをみる
-
あさんぽは 暗いうちに家を出て帰る頃には日が昇り始めます。少し筋肉痛です。何故?いつ?絵を運んだからかしら?いえいえ水曜日のダンスの特訓のせいです。駐車場から運ぶクレートも重かった〜筋肉が緊張したのね。あちこちに湿布薬を貼りました。 そして またまた 特訓です。前日よーくよく何度も映像を見たし反応... 続きをみる
-
日常に戻ったらハードでした!朝9時から伊藤先生のレッスンです。まずはソフィアです前足基軸の伏せ それからハンドタッチをシェーピングで教える方法を教わりました。 犬が考えるように導くのです。面白い 不思議な顔をするソフィアです。目を見たら良いと思っているソフィア見てるのにどうして何もくれないの?とい... 続きをみる
-
-
-
あさんぽはご近所パトロール ソフィアの食事は発酵食品全部のせで便秘解消しています。今までは一品だけだったのがヨーグルトに納豆にアマニオイル 豪華トッピングです。 練習はサラッと基礎練習のみ ソフィアはフセと座れと立てを素早くする事 呼び戻しの途中でのマテが直ぐに止まらないで二、三歩動いてしまうので... 続きをみる
-
-
-
情け無い顔の姐御 練習の時にソフィアが座らないのでおかしいと思いお尻を見るとウンチャンが出かかっていました。朝から何度か、いきんでも 少ししか出ていなかったのです。便秘症の姐御は時々母ちゃんが便を掻き出す事があります。毎日最初の一切れが硬いのです。便秘の犬を飼うのは7頭目にして初めての経験です。切... 続きをみる
-
テレビで異国の人のコメントの中に「犬にも劣る奴だ!」と言うのが聞こえてきました。ちょっと考えさせられたわ。犬以下だとか 犬が昔から身近な動物だったからだろうけれど、人間は犬より上ですか?いやあ、この頃犬の方がずっと優れていると思えてなりません。 元々人間は犬より劣っているのではないかしら? まっす... 続きをみる