2017年12月のブログ記事
-
-
-
-
-
-
月曜日はお疲れモード あさんぽ 練習もせずに家でゆっくりしていました。午後からクリスマスパーティーがあるので準備します。 でも 練習しないと調子が悪い 時間をずらして近くの公園に行くと小さい子供がいてやりにくい リード付きで走って帰って来ました。 看護婦さんと訪問歯科を続けて受けて年末の挨拶をしま... 続きをみる
-
早起きして西湖に行きました。マイコ先生のGRTのクリスマスゲーム大会です。日頃の訓練の成果が出るゲーム大会です。ヒールワーク は紙テープ切れたり離したりしたらアウトでエサとボールの妨害の中マテの指示徹底したヒールワーク コーンをぐるぐる回るんですよ!犬17頭全部大型犬です。ゴールデン ラブちゃん ... 続きをみる
-
-
私はドッグダンスが大好きです!誰に言われたんだっけ?「ドックダンス キチガイ」うーん 確かに 反論無し でもどなたか キチガイじゃなくてもっとステキな病名にしてください。採用者には五郎ちゃんのキスを! ドッグダンスはそれなりに誰でもいくつになっても愛犬と楽しめると信じています。この間、先輩に今更な... 続きをみる
-
-
-
-
あさんぽ 練習は気がついたら1時間を超えていました。五郎さんとっても集中 遠隔コーンまわり やっぱり好きだわ!ジャンプも ニコニコでやってくれました。母ちゃん喜んで褒めて楽しみました。婆ちゃんが施設に行ってからフリーシェイピングでピボット15分だけ取り組みました。 もっともっととやりたがるロックで... 続きをみる
-
母ちゃん写真撮るのは本当に下手です。写真ってセンスが丸見えですよね。 何枚撮ってもどこか変です。 光の加減や背景の事も考えて撮らないし何を撮りたいのかわからない写真ばかり どこか抜けてるのよね あさんぽ 1時間たっぷり遊んでよく走りました。夕方三井先生の今年最後のレッスンを受けました。クリッカーを... 続きをみる
-
夕方4時からのウィズの練習の写真です。 あさんぽ はますます寒くなりましたね。土曜日いっぱい練習したからあさんぽ は走って遊んで帰ってからご飯を食べて犬も人ものんびりでしたよ。 集まる予定の孫達もそれぞれ用事があってラインのビデオで顔を見て我慢です。便利な世の中ですね〜。買い物もネットで済んじゃう... 続きをみる
-
土曜日はドッグダンスの練習に横浜へ出かけました。雨のはずが良い天気です。三井先生のご指導です。まわりはみんな大きいリボンをいつも貰ってる方々ばかりです。 はじめに全員で犬が前を向くポジションの練習をしました。飼い主と目を合わせないでも指示が聞けるように ロックも五郎もセンターから前に進みマテをしま... 続きをみる
-
あさんぽ 練習 30分 また「オレにもやらせろ!」鳴きをしたロック 五郎が気にして心配して 「母ちゃんロックがなんか言ってるよ 」 と目で訴えます。諦めて伏せて待つまで無視します。 何回繰り返せばわかってくれるんだろう?100回?200回? 家での練習の時はクレートの中で静かに待てるのにいつもの公... 続きをみる
-
あさんぽ 練習 今日はキチンと順番に練習 五郎さん好き勝手禁止 ロックは吠えたら放置 とにかくヒールワーク 姿勢を正して しっかり褒めて 正しい位置でクリックしてご褒美のカリカリ出して いつもおんなじじゃなくて 右手で出したり左手だったり その上うつむかず胸を張って指先まで伸ばして・・・ あードッ... 続きをみる
-
-
あさんぽ 寒い でも空気が綺麗な感じです。火曜日は8時に練習に出るとお友達がたくさんいましたよ! 美味しいオヤツをくれるお友達のママが大好きなワンコたち 一応「オヤツはママからのみ」条令は流したけど 浸透せずですがね。 ロックも貰えるようになっちゃって! 今日だけ特別よー すっかり馴染んだ感じです... 続きをみる
-
-
-
朝6時 出発して長野県の富士見高原へ行きました。八ヶ岳連峰が美しく見えましたよ!高速道路で「トウハンシャセンに事故車あり」とナビ様が言いました。トウハンシャセンって何⁈初耳?何の事? 私は今まで 登坂車線は「ノボリザカ車線」だと思っていたのです!免許とって42年以上です!恥ずかしい ショックでした... 続きをみる
-
あさんぽは霜が降りていました。それでも五郎とロックは元気です。寒さなんて平気ですね だって犬は上等の毛皮着ているものね。 毎朝同じ事やっているようで、それで良いのでしょうが 久しぶりに 別の事をやってみます。五郎はフロントに座らせ五郎の後ろにぬいぐるみを投げてマテをかけて 右回りで 取りに行く 左... 続きをみる
-
あさんぽ マット持参です。遠隔練習にはマット便利です。マット持って散歩している変なおばさんです。 五郎は指差した場所に全速力で走り獲物をとってきます。探す事も出来る 好きなのねレトリーブ ロックはポジション強化 楽しみながら歩きます。右側よりも左側が好きなロック ヒール(右側)を教えても さっさと... 続きをみる
-
あさんぽ いつもの公園でクリッカーを使いヒールワーク トロット 遠隔練習 マテ練習 すぐ指示に従ってもらいます。鼻タッチを覚えたロックは難なくトロットができちゃう ロックさんちょいとお腹がゆるいです。食べ過ぎ?ビオフェルミンを飲んでもらいましょう。 初めてロックがソファーの上でくつろぎました。今ま... 続きをみる
-
-
-
-
太い前足が白くて余計に目立ちます 千葉の大網のハウスショウで今年最後の畔柳先生のレッスンがありました。いつもと違う趣向の発表会です。みんなが踊って先生からコメントをいただけるのです。学期の終わりに通知表をもらう感じ ドキドキしちゃいましたよ。でもね〜とっても素敵な時間でしたよ〜。 五郎とは「野球小... 続きをみる
-
寒いけど良いお天気の土曜日でした。 清國先生の1日セミナーに参加しました。犬は1匹限定との事で一日中クレートよりはお家でのんびりお留守番が良いのでは?と思いロックだけ連れて行きました。 集中は確実に取れるからね。 午前中はヨーロッパのドッグダンスの大会の演技を解説して下さった先生 採点方法や演じる... 続きをみる
-
-
-
朝んぽ 季節はもう冬ですよね。 寒いけど犬は元気です。外気に触れるとロックはくしゃみをします。育った場所は暖かかったのかしら?もう昔の事は忘れてくれたかな? 五郎がロックの耳のあたりを舐めていました。ロックも気持ちよさそうにしています。仲良しさん見てると嬉しい でもロックが五郎を舐める事はありませ... 続きをみる