ごめんねハッチ
犬を飼う事って愛情は勿論だけど 責任を持って管理することが大切で いつも心がけていたのですが失敗をしてしまいました。
日曜日のゴミ捨ての前に勝手口のゴミ袋からハッチが焼き鳥の串を食べてしまったらしいのです。確か8本あったものが3本しか見当たらず1本は噛み砕かれている状態でしたがあと4本が見つからないのです。きっとタレ付きの串を食べたと思い血の気が引きました。
いつもと変わらず食欲ありでした 朝の便には変化なし 嘔吐無し
五郎と一緒にマテの練習をして 走って朝はいつも通りのハッチでした。
腸に刺さったらどうしよう?と心配していました。午前中は三井先生のWEBレッスンがあったのですが先生にも勧められて お昼前に病院に行ってきました。
ハッチはいつもと変わらず元気なのですが・・・
センターからのバックも先生の指示で直っちゃう 間違えて思っていた事が見つかりまた新しく犬を知り楽しいレッスンでしたが 竹串が気になります。
ゴミ袋を早めに車に入れておけば良かった。
管理ができなかった自分が情け無いです
病院は田んぼ道で信号なしで五分で行けます。
医者ではいつも五郎の付き添いで来ているだけだったので初めはウキウキでした
レントゲン 血液検査と進めるうちに不安な表情になってきたハッチでした
処置室で聞いたことのない鳴き声が聞こえました 助けて〜と私を呼んでいる様な気がしました。母ちゃんは待合室をウロウロ
血液検査は異常なし
レントゲンで胃の中に何かありそうだとの事で吐かせる注射を背中に1本しました。10分後に吐いたのはさっき三井先生のレッスンで使ったトリーツでした。
ハッチは2度目に診察室には入るのを拒否
いつものルンルンは何処かに消えておとなしいハッチになってしまいました。
帰っても静かです。吐き気を促した注射は眠気を伴うそうです。
母ちゃんは昼食も喉を通らずでした。
夕方に竹串が4センチぐらいに分かれている便が出て確実に2本はあった感じで解しながらホッとして嬉しくて涙が出て来ました。
竹串をちゃんと噛んでいたんです。
まだ出るかも知れません。全部出てね と祈ります。夕食はガツガツ完食
でもちょっといつもより静かです。
嫌な事をされたからショックだったのかしら?落ち着いて欲しいといつも思っていたのに勝手なもんで落ち着いて静かだと心配です
いつもの笑顔が見たいです。
この子もこんな表情をするんだと初めて知った月曜日でした。
全部出てくれますように