心残りは庭のレモン
時々豚さんに見えるハッチです。
東京に泊まって朝4時から片付けました。今年最後のゴミ捨て日
散歩も行かず潔くガンガン捨てました。
9時過ぎにボスを銀行と買い物に連れて行く約束をしていたので時間がありません。ハッチは庭の排泄のみ ワンツーコマンドで出してくれるってありがたいことです。
世田谷から長女が来てくれる事になり駅まで迎えに行きました7時30分でした。コンビニでコーヒーとおにぎりと大量のゴミ袋を買いました。世田谷区はゴミ捨てが無料なので多摩の10枚で600円のゴミ袋の代金に驚く長女でした。
「もったいないから今度からギューギュー詰めなきゃいけないのね!」
長女とハッチと一緒に朝ご飯を食べました。私が持っていくものは玄関に積み上げました。
長女がいるから安心してハッチを任せてボスを連れて出かけました。ボスは顔が白くなって来てまたひとまわり身体が小さくなっていました。
スーパーイイダで思いっきりお買い物をしてもらいました。いつもは私が言われたものをネットスーパーで注文して透析のない日に届けてもらっているのです。
お正月の餅飾り 日本酒は久保田の千寿
餅は丸餅が好きなのに無くて四角いお餅を買いました。2かごいっぱいに買い物をしていました。
私はお昼前に長女の夫と孫3人が来るのでお惣菜売り場でお弁当と焼き鳥と甘いものを買いました。それから母にお土産の市田柿の1番高い物。
ボスは握り寿司や唐揚げを買いました。
帰って長男夫婦とボスの住むボスの冷蔵庫まで運びしまってもらいました。
別棟のハッチは私を追い叫び声を出したそうです。長女が「虐待を疑われるような声を出す犬だね」と言いました。それがトーラーの特徴のひとつですよ。都会のマンション飼いはお勧めできませんぞ。
お昼前に世田谷から長女の夫と孫たちも来てくれてハッチはとても喜びました。
大好きな孫ナンバー3とご対面
だけどすぐ茨城に帰らなくてはいけません。ナンバー1と抱擁しながら「お年玉取りに来てね」と耳元で言いました。
車の中は仏壇に七輪 植木鉢に台所用品ハッチを助手席に乗せて孫たちと別れました。
谷和原サービスエリアのドッグランで休憩して3時間かけて帰りました。
早朝なら2時間ちょっとで帰れますが都内の高速道路はだいたいいつも低速道路です。
帰って母にお土産を渡して急いで夕飯準備をしました。私が居ないと父ちゃんと外食ばっかりだった母ですが手を繋いで歩くのも楽しみなようでお寿司やさんでマグロをいっぱい食べたそうです。
業者に頼んだ大清掃が来月8日に予約してありそれまでにゴミと不用品と荷物を持ってこなくてはいけません。父ちゃんの物が凄いのよ工具類に釣り道具
私のものはもうありません。庭のレモンは心残りだけど娘家族に託します。
ボスやお隣りさんたちが孫たちが来るのを楽しみに待ってくれています。有り難い事です。
今日は父ちゃんが荷物運びにもう出かけましたよ。「オレってなんで荷物がこんなにあるんだろう?」と父ちゃんが言いました(私が何でもダメよと反対しない寛大な妻だからよ)と心の中で言いました。